実録!未就学児から小学校高学年クリスマスプレゼント【小学生編】

前回の未就学児編に続き、小学生時代にあげたプレゼントを書いてみます。

実録!未就学児から小学校高学年クリスマスプレゼント【未就学児編】
クーリスマスが今年もやぁってくる~♪ な時期がやってまいりました! 毎年悩むのが、「プレゼントは何をあげよう?」ということです。 ...

男の子へのプレゼントですので、そこをどうぞご了承いただきたく・・・。
ちなみに、うちは原則ゲーム禁止(友達の家でやったり、親のタブレットで決められた時間にやるのはOK)の家ですので、ゲーム関係はございません。
欲しがるんですけどね~・・・。それについてはまた別途書こうと思います。
そちらもご了承ください。

スポンサーリンク

小学生男子編

ラジコン

今も昔もラジコンにはロマンがあります。
あの球界のシーラカンスといわれた山本昌投手(元・中日ドラゴンズ)もハマる奥深さも魅力です。
離れたところにあるものが動力で動くというのは、子どもも大人も面白いものですよね。

階段を上り下りできるような、悪路もOKなラジコンカーや、室内ヘリなどが我が家では大うけしました。

注意点としては、子どもが家で走らせるということにつきます。
タンスやソファーに激突・・・という悲劇はまず避けられません。
高級な家具を置かれているおうちにはあまりオススメしないかも・・・。
外で遊んだあとはタイヤをしっかり拭くクセをつけさせることも大切です。

 

自転車

小学生男子といったら自転車。
どこへいくにも自転車。
相棒は自転車。

というわけで、自転車もうけます。
が、「サンタさんから」の体にするのは難しいのが難点。
自転車は、誕生日プレゼントが無難かもしれませんね。

注文リンクを張っておいてなんですが、自転車は安全と本人の体の大きさ、そしてアフターケアの為、通販ではなくご近所で買うことをオススメします。
カゴを壊したり、ハンドルが曲がったり、カギを失くしたり…(体験談)
アフターケア、本当大事です!

 
 

カードゲーム

その昔流行った(今でもあるようですが)遊戯王カードのように、カードゲームは今でも子供たちとおもちゃ会社の熱い視線を集めています。
早朝アニメなんかもやっていますし、コロコロコミックで推していたりもするので、根強い人気があるようです。

今(2016年末現在)の人気は、ポケモンカードとバディファイト。
正直、「どれも同じに見える…」ワケですが、「とりあえず始めたい!」なら「スターターパック」みたいな500~1000円くらいのものでよいようです。

ハマると全お小遣いをつっこんだりしますが、視力が落ちないぶん、ビデオゲームよりはマシ!?

 
 

ラジオ組立キット

野球やサッカーなど、スポーツ好きな男の子が案外喜ぶのがコレ。
テレビは部屋にないけれど、ラジオでスポーツの試合が視聴できるようになるのが魅力です。

ただし、組立は親が一緒に行いましょう。
はんだごてもありますし、パーツが細かかったりするので。

  

デジカメ

小学生も高学年になってくると欲しがるのがデジカメ。
今どきは、携帯電話にもスマホにもカメラ付いてますものね。
興味を持つのもさもありなん。

子どもに持たせるのならば、第一条件は画質でもコンパクトさでもありません。
とにもかくにも、耐久性!これにつきます。
防水・防塵・衝撃への強さ。
これを重視して選んだのがこちら。

もっとカンタンな機能のキッズデジカメも5000円くらいでありますが、そのうち買い替えねばならないのなら、最初から買ってしまったほうがいい気がします。
それにしても、デジカメ安くなりましたね~。

  

毎年本も一緒に贈るのですが、大うけしたのがコレ。

懐かしくないですか?
小学校の時、図書館で奪い合って読みましたね~。
いろいろな出版社が出していますが、やっぱり小学館の児玉教授監修版が頭一つ抜き出ています。
まとめ方もさることながら、人物のかき分けがうまいし、クオリティが安定して高いので、違和感なく読めます。

ところで、昔は「人物日本の歴史」というのがあったと思うのですが、今はないのでしょうか?
私はそっちも好きだったんだけどな〜

 

ビデオゲームOKなら、もっと選択肢は広がります

我が家はビデオゲーム(DSやWiiなど)がないので、そういったものがあるおうちでしたら、もっと選択肢は広がると思います。

いろいろあげていて思うのは、スポーツ用品や自転車など、身体の大きさが関係するものは、クリスマスのようなこっそりプレゼントをあげる行事には向かないかな、ということです。

子どもの日頃の行動にアンテナをたてておいて、喜ぶものを送ってあげたいものですね♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク